環境への取り組み|株式会社ハラタ 刈谷工場の環境方針
株式会社ハラタ 刈谷工場では、製品の設計・製造を通じて、地球環境に配慮した企業活動を積極的に推進しています。
環境保全を企業責任のひとつと捉え、以下のような取り組みを継続的に実施しています。
■基本理念
株式会社ハラタは、地球環境にやさしい企業を目指し、資源の有効活用と環境の保全に努める。
■環境方針
1.生産装置の設計・製造に於いて、電力、ガス等のユーティリティの省エネルギー及び水、薬品、営業車の排気ガス等の低減に取り組む。
2.製品の設計、製造及びサービスに於いて電力、ガス等の省エネルギー及び水、薬品等の副資材の省資源の製品開発に取り組む。
3.環境負荷の少ない事業活動を推進し、継続的改善及び汚染の予防と生活環境の保全に努める。
関連法規やお客様の環境要件に対する確実な対応
4.環境目的・目標を設定し、年1回経営層が見直しを実施し、環境管理システムの確実な運用と、継続的改善を推進する。
5.環境側面の適用可能な法的要求事項、及び組織が同意するその他の要求事項を順守する。
■ISO14001認証取得
株式会社ハラタ 刈谷工場は、2004年10月8日付でISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得しています。
今後も、汚染の予防・生活環境の保全を目指し、日々の業務改善に取り組んでまいります。
| 審査機関 | 財団法人日本品質保証機構(JQA) | 
| 登録証番号 | JQA-EM4273 | 
| 登録日 | 2004年10月 8日 | 
| 有効期限 | 2028年 10月 7日 | 
| 登録活動範囲 | 特定顧客向けの洗浄装置、乾燥装置及び表面処理装置の 設計・開発及び製造 | 
